ADHDについて。

部屋とワイシャツと私、みたいなタイトルですが結構深刻な議題です。

健常者と発達障害のご夫婦だと、健常者側がカサンドラ症候群に陥りやすいと思うんですよね。

カサンドラ症候群について - 過去のカキコミ板 | NHKハートネット

カサンドラ症候群とは、発達障害者への報われない支援の毎日から、精神的苦悩や疲弊が大きくなりすぎて、パートナー自身が精神的にサポートが必要になる状態のことです。こういったまだ手の差し伸べられていない支援…

カサンドラ症候群とは?アスペルガー症候群のパートナーとの関係性、症状や原因、治療法を紹介します | LITALICO仕事ナビ

カサンドラ症候群とは、パートナーや家族がアスペルガー症候群であるために情緒的な相互関係を築くことが難しく、不安や抑うつといった症状が出る状態です。この記事ではカサンドラ症候群がある人の症状の特徴、原因や傾向、アスペルガー症候群当事者との関係性、また治療法や相談先などについて紹介します。

カサンドラ症候群(前編)―カサンドラは病気ではなく、関係性のズレ― : 宮尾医師 寄稿記事 - 株式会社Kaien

近年、「カサンドラ症候群」への関心が高まっています。

「カサンドラ症候群」とは、発達障害の一つである「アスペルガー症候群」の夫を持つ女性が、夫とうまくコミュニケーションが取れず、苦しんでいる状態をいいます。

例えば、良くネットで目にするケースは「夫がアスペルガーで妻が健常者の夫婦が、夫の発達障害の症状に振り回され悩まされた結果、心身に影響をきたしてしまい不調が出てしまう」と言うものです。

私も色々とググってみたりしたのですが、本当に多いのはこのケースですね。カサンドラ症候群=妻に発現する症状って定義なのかな、って思ってしまう程このケースを多く見かけました。おそらく、実際の発達障害の比率として男の人にアスペルガー(ASD)が出やすい、ASDの行動は一般の人の理解を軽く超えてるって言うのが原因なのかもしれないと思います。

ひるがえって我が家は、わたくし発達障害の妻と(おそらく)健常者の夫による夫婦ですが、間違いなく夫がカサンドラだと思うんですよね。

いくつかカサンドラ症候群を取り扱っているウェブページへリンクしていますので実際に読んでみて頂きたいんですが、カサンドラっていうのは本当に心身が辛い状況だと推察されます。そして、カサンドラ症候群になってしまっている人は、間違いなくイライラとした状態になっています。


そもそも、発達障害とカサンドラ症候群はとてつもなく相性が悪い。

悪循環で関係性の悪化はあっという間だと思う。

ADHD当事者私、かなりハチャメチャな人間です。ブログの記事だと何度も考え推敲しているので幾分かしっかりして見えるかもしれませんが、そもそもリアルだとだらしない、色々なことが出来ない、考えて行動できない、忘れ物が多いなど、正直言って世間的に見るとダメ人間です。

正直言って私自身からしたら、その程度なら折り合いを付けていくらでも生きていけると思っているんですが、家族の夫からしたら多分目に余る、もうちょっとなんとかしてもらいたいという気持ちになると思うんですよね。

実際、私は結婚してからかなり夫にトレーニングされ、昔よりは行動はマシになってきています。が、夫からしたら全然足りないんだろうと言う感じです。


男の人がカサンドラを発症すると、結構な高確率でモラハラ的な感じになってしまうような気がします。

ネットでモラハラ夫のブログを見ていると、奥さんが素直で自己評価が低い人が多く、ひょっとして奥さんが未診断の発達障害者の人も居るんじゃないかと。

私が自分以外のモラハラ被害者の人の様子を実際に見てきたわけではないので、これは他の方のブログ記事などを読んでの憶測ですが、モラハラを受ける奥さんの中には診断を受けていない発達障害の人も居て、何かしら無意識に夫側の気に食わない事をする👉夫がキレる👉奥さんが対応できなくて余計に夫をイライラさせる👉更にモラハラが悪化する…っていうスパイラルかと思います。

コレは我が家にも当てはまることで、夫には申し訳ないとは思っているんですが、なんとかしようという気持ちだけではどうしようもない事も多々あるし、夫側もあまり高望みしないで貰えたらと思うことがあるんですが、多分これは当事者同士で一生埋められない溝だと思うんですよね。

モラハラ側も、最初はそこまでキレやすくなかったのに、だんだん些細な事が我慢できなくなって毎日ログインボーナスのようにキレ続けるような状態になってしまいがちなのかな、と思います。

でも、夫側にも言い分はあるんでしょうが、キレたり暴言を言ったりする時点でアウトだと思います。ただ、発達障害で周りに迷惑をかけている当事者だからこそ思うんですけど、発達障害があるからと相手を不快にさせて許されるものでも無いので、相性が合わず悪影響を与え合う場合は、歩み寄る、お互いを思い合うって言うのは極めて難しいんだろうとも思うんですよね。

結局何が言いたいかと言うと、発達障害は努力で軽減は出来てもどうしようもない部分が出てくるので、そこを無理やり改善させようとすると、当事者の人は相手に対してビクビクとした態度しか取れなくなります。そうすると、折角好意で言ってやってるのにと言う気持ちが出てしまって、カサンドラ状態になったりモラハラが発生したりするんだろうなぁと。

夫婦であっても相手は他人だと理解して、お互いを思いやりながら、ある程度は無関心で居ることが必要なんじゃないかと思いました。

ちなみに、私はモラハラは立派な暴力で絶対にやってはいけない事で、いくら発達障害者に対してイライラしても、ぶつけた時点で許されないと思っています。

とはいえ、夫のコーチングのおかげで日常生活を送れている部分は大きいので、そこは心底感謝なんですけどね。発達障害があろうがなかろうが、自分以外の人間同士が一緒に暮らすのっていうのはとても難しいですね。


発達障害のある妻とモラハラ夫。傷つけ合いながらも、ふたりが見出した道のり | ダ・ヴィンチニュース

お互い好きになったから一緒にいる。それなのに、うまくいかない。誰でも一度はそんな経験をしたことがあるのではないだろうか。 『発達系女子とモラハラ男…

楽天市場で買える、ADHDに関する書籍。

【楽天市場】[書籍のメール便同梱は2冊まで]/発達系女子とモラハラ男 傷つけ合うふたりの処方箋[本/雑誌] / 鈴木大介/著 いのうえさきこ/漫画:ネオウィング 楽天市場店

 。[書籍のメール便同梱は2冊まで]/発達系女子とモラハラ男 傷つけ合うふたりの処方箋[本/雑誌] / 鈴木大介/著 いのうえさきこ/漫画

ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング”

加藤俊徳 | 2020年07月08日頃発売 | 大人になって発症したり、様々な症状に隠れたり、見過ごされがちなADHDが存在する。発達障害の人から、うつや不眠、お酒・恋愛・ネット依存に悩む人まで、その対処&改善方法を1万人の脳MRI画像を見てきた医師が解説!

あなたのツレはADHDなんです

メリッサ・オーロフ | 2016年05月発売

ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック なぜか「間に合わない」「時間に遅れる」「約束を忘れる」と悩んでいませんか

中島 美鈴 | 2017年03月03日頃発売 | 時間を上手に使えるようになれば、バタバタしてやるべきことが終わらず、約束を守れず、混乱する毎日を送るのではなく、余裕のある、やりたいことも楽しめる、人から信頼される、充実した生活を送れるようになります。本書では、朝、昼、夕方の、日常によくある困った場面別にスケジュール帳の活用方法を学べるので、早い改善が見込めます。ひとりでも、グループセラピーでも使用できるワークブックです。