水であふれている家の前。水であふれている家の前。
氾濫はしなさそうですが、雨量が明らかに排水能力を超えてます。氾濫はしなさそうですが、雨量が明らかに排水能力を超えてます。

広島県広島市内、7月8日15時18分時点でまだ雨は降り続けていて、たまに雷も鳴っています。

朝ほどでは無いですが、やっぱり大雨です。

カナリの雑感。

二時までは職場の就労継続支援A型施設で働いてたんですが、帰宅したら家の前が池みたいになってて焦りました🥵🥶

広島はそもそもあまり床上浸水するほど雨が降るのはまれなので大丈夫だと思うんですけど、ちょっと排水量に対して雨の降雨量のほうが勝っているような💦💦

雷もなり続けているし、深夜に地震もあったので色々災害が心配です😵。


ところで、広島に面白い避難所が出来たそうで、もし避難するならここに行きたいなぁ。

私の家は犬もいるし、ペット専用エリアはメチャクチャありがたいです。

ペット専用エリアに読書コーナー!? “行きたくなる避難所”が広島県に誕生…きっかけは西日本豪雨の教訓(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

静岡県熱海市の土石流被害でも開設された、災害時の避難所。被災者の安全を守るためだが、そこでの生活は「つらさ」や「ストレス」などのイメージも付きまとう。

避難所にペット同行の是非の議論を見たのですが難しい問題ですよね。でも、ペットよりも喫煙者や香害さんの議論もして欲しい。

災害などで避難所に行かなければならない時、喘息や化学物質過敏症、アレルギーなどがある人への配慮の希望を記事にしたものです。なにか災害が起こった時、喘息や化学物質過敏症など、周りの人たちの状態に生命の危機が左右されてしまう人も避難しなければなりません。


「熊野東防災交流センター」と言う名前で広島県熊野町に6月1日に開所したそうで、該当地域の人がちょっとうらやましいです。

ペット避難エリアだけではなく、児童書をそろえた読書コーナーや調理実習室やカフェスペース、おまけにシャワー室や備蓄倉庫なども完備されているそうで、もう避難所じゃなくて福祉の整ったスーパー公共施設って感じ。

ペットと一緒に避難できるだけでも凄いのに、幼い子供が居るご家庭などにも配慮しているのは本当に凄い!!


熊野東防災交流センターについて。

「行きたくなる避難所」完成 豪雨災害教訓に快適さ追求:朝日新聞デジタル

 西日本豪雨から7月6日で3年。土砂災害で12人が犠牲になった広島県熊野町に今月、新しい避難所が完成した。めざしたのは、誰もが「行きたくなる避難所」だ。 

広島の豪雨災害関連リンク。

【動画】広島 三原 大雨で線路が水没 | NHKニュース

【NHK】8日8時ごろ、広島県三原市のJR糸崎駅からおよそ100メートル離れた陸橋で撮影された映像です。撮影した近くに住む友井則美…

広島で堤防決壊 3年前も被害 - Yahoo!ニュース

広島県三原市によると、8日午前8時ごろ、天井川の堤防が破れ、水が周辺の農地に流れ出しているのが確認された。今のところ、人的被害は報告されていないという。この場所は3年前の西日本豪雨でも堤防が破れ、浸水被害があった。

災害は突然やってきて、そして防げないのが恐ろしいですよね。


近年は、豪雨災害が本当に大変な被害を出していて、恐ろしいですよね。被災されたには心よりお見舞い申し上げます。

早く雨やまないかな…💦💦